推拿とレイキが学べるスクールです

推拿(すいな)という中国伝統手技療法と、レイキというエネルギーワークを、マンツーマンを基本とした受講形式でお伝えしています。ヒーリング・東洋医学・ツボ・カラダのことなど、ご興味のある方、ゆらねで一緒に学びませんか。

スクールのご案内

推拿
推拿整体スクールのサイト推拿(すいな)とは、漢方・鍼灸と並ぶ中国三大伝統療法のひとつで、陰陽五行をベースにした手技療法です。当スクールでは陰陽五行・氣血津液・ツボなどの知識や、推拿手技を身につけることができます。受講はいつからでもスタートOK。希望の日を選び、自分のペースでご通学ください。

▶ 推拿復習会

毎月第一金曜開催 / 次回は1/5(金)10:00より。テーマは「腰背部施術」です。

レイキ
レイキスクールのサイト講義と実践を交えて、日常に活かせるレイキを学んでいきます。基本3回でセミナーは終了しますが、レイキを本格的に使いこなしていくには実践が必要です。ゆらねでは何度でも再受講を無料で参加することができます。繰り返しセミナーで学びを深め、レイキをしっかり使いこなせるようにしていきます。

▶ レイキの復習会

12/9(土)14:00~17:00
ゆらねのレイキ受講(修了)生の方ならどなたでも参加OKです。申し込みはゆらねまで。

足裏反射区療法
足裏反射区療法のサイト足の裏を揉むことによって、脚自体の疲れやむくみ、冷えの他胃腸の不調、肝臓や腎臓の働きを活発にしたり、肩こりや頚こり、リンパの流れ、血の流れを改善できるようになります。マンツーマンでの講義なので基礎からしっかり学ぶことができます。推拿と同時受講で割引があります。

▶ 足裏復習会

学んで以来、実践から遠ざかっている修了生の方、希望があればモデルさん募集します。

ゆらねの主な予定

推拿やレイキの復習会、出張推拿、ワークショップなど、興味ある会があれば、ご参加ください。


ゆらね養生暦2024
自然に添って養生する暮らしをテーマにした、旧暦カレンダーです。季節に添った養生法や、旬のツボ、オススメのツボなどを掲載。1部600円。郵送も可(プラス180円) ※ 内容は、こちらをご参照ください>>
ご希望の方は、下記のサイトよりお申込みください。
ゆらね公式LINE ▶ インスタグラムなどの各種SNSのDM ▶ 予約メールフォーム

出張推拿
二条御池のマルシェノグチ毎月第三土曜の午後、二条御池のマルシェノグチさんの店内にて、推拿をしています。ご希望の方は、マルシェノグチさんまで(要予約)

▶ 次回の予定

12/16(土)14:30~18:00

暦とカラダのお話会
旧暦、歳時、旬のお野菜、ツボのことなど、季節に添った養生をテーマにしたオンライン会を月1で開催しています。ゆらね養生暦をお持ちの方やゆらね受講生なら、どなたでも参加可。氣軽にご参加ください。

▶ 次回は、12/12(火)14:00~15:00 です(過去の様子は、youtubeにて)
 
マンツーマンやグループワークもやってます
暦とカラダのお話会暦とカラダのお話会は、ご希望の日時や対面形式(サロンや出張)などでもお伺いしています。開催方法や内容等は応相談。氣軽にお声掛けください。(料金等は、こちらをご参照ください

▶ 主な予定
12/14(木)暦とカラダのお話会@京都梅小路
12/19(火)冬のこころとからだにやさしいお話会@zoom
12/22(金)二十四節氣を学ぶ会@zoom
 

詳細はブログやSNSにて随時更新中
ゆらねのSNS(instagramやtwitterなど)は、こちらより>>

サロンのご案内

推拿&レイキサロン
京都伏見の推拿整体サロンゆらねでは、推拿、レイキ、足裏の施術を行っております。ご家族やご友人と一緒にお越しいただいても、またお子様連れも大丈夫です。施術に関する営業時間は10~18時まで(不定休)で、予約制となっております。ご希望の方は、下記のフォームよりお申込みください。出張施術も承っております。

占いのセッション
京都伏見の占いサロン数秘とタロット、ときどき星をツールとして、アナタの氣になっていることを掘り下げ明確にしたり、本来の自分を知ったり、実現したいことへの方法を探ったりできます。心の中の想いを口に出すことはとっても大切。頭の中の整理になるからです。次の一歩を踏み出したくなりますよ。“答えはアナタの中にあり、色々な可能性を、アナタ自身が選べる立場にあります”(要予約)

自然に添って、養生する暮らし

旧暦・歳時に学ぶ 内なる土の育み方
旧暦・歳時に学ぶ 内なる土の育み方2023年のゆらね養生雑記は「肚を養う」ことをテーマに、脾胃を養ってくれる旬の野菜やツボなどをお届けします。毎月朔日発行。

▶ 旧暦神無月号 ~口噛み酒とニンジン
 

ゆらね養生マガジン
ゆらね養生マガジン旧暦のこと、食養生のこと、中医学の整体観、ツボのことなどを、綴ってます。日々の養生にお役立てください。

▶ カラダは何とおっしゃってるの?(すぐに できる ごきげん すいな)
▶ 今日からあなたも陰陽師(ゆらね旧暦入門)
▶ 女性の血を本とする(血と巡る十三ヶ月)
▶ 今日の晩御飯、何にしよっかな?(ゆらね的食養生暦)
 

推拿とレイキ ゆらね