|
推拿とレイキのスクール&サロン |
京阪・近鉄丹波橋駅より徒歩1分 |
|
京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東
075-621-7611 |
|

|
|
|
京都発祥のエネルギーワーク
臼井甕男という人物が大正11年(1922年)に京都の鞍馬山で21日間の断食瞑想の後に感得されたもので、現在日本では多くのレイキが存在しますが、元は同じ(源はひとつ)です。
それが戦前ハワイの高田ハワヨに臼井の直弟子である林忠次郎から伝わり世界中に広まったものが『海外式(西洋)レイキ』と呼ばれているものです。(当スクールは海外式・臼井式の流れを組んでます)
|
 |

|
|
海外式はアメリカ・イギリス・ドイツ・インド・オーストラリアなど世界中で広がり、現在500万人以上の実践者がいるといわれています。それが日本に逆輸入され広まっているのが現状です。
イギリスではレイキが保険適用になったり、アメリカの看護学校では選択科目としてレイキがあるなどとてもメジャーな療法です。
日本においてもようやくホリスティック医学・代替療法・ターミナルケアといった分野での活躍の場が増え、今後ますます広がりが期待される療法として注目されています。 |
 |
|
|
すべてを調和に導くエネルギー
体に手を当て、その人全体の氣の流れを整えるのがレイキヒーリングです。氣の流れが整うと、体の疲れや心のストレスが取れて、魂レベルの氣づきが訪れます。
人だけでなく、動植物・鉱物・場所・時空・・・何にでも送ることができるエネルギーです。ヒーリング技術を身につけることは、レイキの入り口です。
自分の大切な人のために、癒しの技術を身につけたい方に、仕事として、日常的に、夢を実現したい、変わりたい、もっと人生を楽しく、、、どんなきっかけであっても、レイキはきっと役に立ちます。 |
 |

|
|
レイキの特徴

|
|
レイキは誰にでも身につけられます
|
|
|

|

|
|
レイキは学んだその日から使えます
|
|
|

|

|
|
レイキは一度ついた能力は消えません
|
|
|

|

|
|
レイキは邪氣を受けにくくなります
|
|
 |
|
|
使えるレイキを学ぶ
ゆらねでは「使えるレイキ」をお伝えすることを目指しています。経験豊富なマスター(ティーチャー)がアチューンメント、講義、フォローなど行います。
何かを身に付ける時、「難しそう・・・」と思っているのなら、レイキに関してはそれは間違いです。 |
 |

|
|
1、マンツーマンでしっかりサポート
一人ひとりに目の届く距離感を大切にしています。来たら必ず収穫があるような、楽しく学べる環境を心がけています。疑問をその日のうちにしっかり解消できます。
マンツーマン(または少人数)で講義を進めていきますので、平日・休日いつでも生徒さんの希望に合わせて開催します。お仕事の都合や自分の学びのペースで通えます。納得いくまで何回も・・・、どんな方でも安心です。 |
 |

|
|
2、再受講、再アチューンメントが無料
これは学び始めないとわかりにくいのですが、意外と重要です。何かと疑問は出てきますが、そんな時も安心。メールやお電話でも必ずお答えします。 |
 |

|
|
3、修了後も実践経験を積めます
ゆらねは実践重視。使えるレイキが学べます。教わったらその場でやってみるのが一番!知識だけではなく、経験を大切にしています。受講修了後も実習の場として、復習会やイベントなど無料で参加できます。
色んなレイキヒーラーと出会うことで、ヒーリングし合ったり、話をしたり、アドバイスをもらったり・・・セミナーとはまた違った雰囲氣で交流の場としてもお使いください。 |
 |
|
|
● レイキをはじめたきっかけは?
元々はマッサージを習おうかと思って調べていたらゆらねさんをヒット。レイキは何?から読んでいくと、今の私に一番必要と感じ、まず説明を聞きに行きました。
● ゆらねに決めた理由は?
ブログを過去のものから結構読ませてもらい、怪しい感じではないと8割思ったが、初めての場所だったので迷う。最終判断は他所でタロット占いを引いてもらい、大丈夫と背中を押してもらい、あと2割が埋まりました。 |
 |

|
|
● 学んでみてどうでしたか
マンツーマンでゆったりしたペースで進んでいくので、質問しやすかった。質問もいつでも対応してもらえて、とてもよかったです。
● ゆらねで受講をお考えの方へ
ゆったりと、その人のペースに合わせてくれる所や、レベル3修了後も質問をメールでしたりと、とても便利なシステムを作ってくれているので、まずは体験や説明で会いに行ってください!! |
 |

|
|
● レイキを身につけたい方へ
ゆらねでレイキを学んでみたい方は、どうぞお越しください。無料体験説明会は随時開催しておりますので、ご都合のよい日を下記のフォームよりお知らせください。
2~3日中には必ずご返信させていただきます。返信なき場合は、再度ご確認ください。
|
 |
|
|
〒612-0073 京都市伏見区桃山筒井伊賀西町40 シコービル3階東

 |
075-621-7611 |

営業時間 10:00~18:00(不定休)

アクセス 京阪・近鉄丹波橋駅より徒歩1分 |
 |
|
|
 |
|
|
Copyright (c) 2005 yurane-seitai All Rights Reserved
|